

お知らせ
初めての方へ
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 / 09:00 - 12:00 | 〇 | - | 〇 | ▲ | - | 〇 | 〇 |
午後 / 15:00 - 19:00 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
お知らせ
初めての方へ
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 / 09:00 - 12:00 | 〇 | - | 〇 | ▲ | - | 〇 | 〇 |
午後 / 15:00 - 19:00 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
休診日
火曜日と祝日は休診日となります。夏季、年末年始の休診は随時お知らせします。
予防接種専用時間
毎週木曜日は11:15~12:00は予約制の予防接種専用時間となります。午前診察は11:00までになります。
受付開始時間
電話受付は診察時間の30分前から開始します。
電話受付
電話受付では待ち時間を少なくすることが可能です。
当院では電話受付は時間予約ではございません。
順番をお取りしておおよその受診可能なお時間をお伝えします。
いつでも予防接種を受けたい。
診察時間内いつでも予防接種ができるよう準備しています。
ほとんどの予防接種は当日接種可能です。
心と身体への負担を考慮して1回の同時接種において2種類としています。
患者様1人1人のご希望に沿った(同時接種など)スケジュールのご提案や
予約制で予防接種専用時間(毎週木曜日 11:15~12:00)もご用意しています。
お薬も1度で受け取りたい。
お薬をクリニックの中で調剤して院内にてお渡しします。
院外処方ではクリニックから薬局へ移動し、薬局でも順番を待ちをしなければなりません。
そのため体調が悪くてご来院されたお子様のご負担を考慮し、1度で済む院内処方を採用しています。
お薬のご要望・ご質問等もその場ですぐに医師に確認できます。
また、当院では容器・スポイト代は頂いておりません。
登園許可証がほしい。
近年では感染症になったその後に『登園許可証(治癒証明書)』や学校等で『学校生活管理指導表(アレルギー証明書)』、『健康診断書』、『与薬指示書』などを求められることが多くなりました。
その他に当院で診察させていただいた患者様へ『紹介状』、『診療情報提供書』、『意見書』、『予防接種証明書』の発行も行っています。
その際の書面発行の費用はいただいておりません。
患者様を第一に考えます
お悩みなどがございましたらどんな些細なことでもご遠慮なさらずにご相談ください。
できる限りわかりやすく、ご納得いただけるまで何度でもご説明させていただきます。
喘息(ぜんそく)や気管支炎の吸入(ネブライザー)、鼻詰まり解消のための鼻吸引だけでも多くの方にご来院いただいています。
ご遠慮なさらずにお気軽にご来院ください。
また、より良い治療を受けていただきたいと考え、必要に応じて他専門医療機関への紹介もさせていただきます。