当院では乳幼児の精神的ストレスや身体への負担を考慮して1回の同時接種において2種類までとさせて頂いております。
2種類の同時接種と任意接種のロタウイルスワクチンのみ、3種類の同時接種を行っております。
予防接種は診察時間内にて常時行っております。
BCGは毎週木曜日(11:15~)の予防接種専用時間内でのみ行っております。
予防接種は種類が多く、ワクチンの組み合わせ等のご相談をよくいただきます。
当院では患者様のご希望に沿った(同時接種など)スケジューリングをご提案させていただいております。
スケジューリングのご相談や予防接種のご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。
ご自身で予防接種のスケジュールを立てていただく際に少しお手伝いできたらと思い、スケジュールシートを作成しました。
下記リンクより無料にてダウンロード頂けます。
また、各ワクチンについて以下の通りまとめさせて頂きました。ご参考下さい。
早めの接種がオススメですが、2ヵ月スタートの公費ワクチンとの同時接種で効率よく接種することも可能です。
当院ではロタリックスを採用しております。下記の情報はロタリックスでの接種の場合となります。
接種期間
1番早く開始できるワクチンで、生後6週から24週0日(生まれた日を0日として生後42日から168日)まで接種可能
接種回数
経口(飲む)接種で全2回接種
接種可能期限
接種期限を超えての接種は腸重積の可能性が高まるおそれがあり、接種対応できませんのでご了承ください。
接種費用
13000円
スケジュール
①回目 ⇒ 4週以上の間隔 ⇒ ②回目
接種期間
生後2ヵ月から接種可能
接種回数
全3回接種
公費対象
スケジュール
①回目 ⇒ 4週以上の間隔 ⇒ ②回目 ⇒ ①より20週以上の間隔 ⇒ ③回目
接種開始月齢や接種間隔により接種回数は異なります。
接種期間
生後2ヵ月から5歳未満まで接種可能
接種回数
- 生後2ヵ月~7ヵ月未満で接種開始:全4回接種
- 生後7ヵ月~1歳未満で接種開始:全3回接種
- 生後1歳~5歳未満で接種開始:全1回接種
公費対象
スケジュール
①回目 ⇒4~8週間隔をあけて⇒ ②回目 ⇒4~8週間隔をあけて⇒ ③回目 ⇒7~13ヵ月間隔をあけて⇒ ④回目
③回目までは1歳未満で完了して下さい。
①回目 ⇒4~8週間隔をあけて⇒ ②回目 ⇒7~13ヵ月間隔をあけて⇒ ③回目
②回目までは1歳未満で完了して下さい。
①回目のみ
接種開始月齢や接種間隔により接種回数は異なります。
接種期間
生後2ヵ月から接種可能
接種回数
- 生後2ヵ月~7ヵ月未満で接種開始:全4回接種
- 生後7ヵ月~1歳未満で接種開始:全3回接種
- 生後1歳~2歳未満で接種開始:全2回接種
- 生後1歳~5歳未満で接種開始:全1回接種
公費対象
スケジュール
①回目 ⇒4週以上の間隔をあけて⇒ ②回目 ⇒4週以上の間隔をあけて⇒ ③回目 ⇒60日以上の間隔をあけてかつ1歳~1歳3ヵ月を目安に⇒ ④回目
③回目までは2歳未満で完了して下さい。
①回目 ⇒4週以上の間隔をあけて⇒ ②回目 ⇒60日以上の間隔をあけてかつ1歳~1歳3ヵ月⇒ ③回目
②回目までは2歳未満で完了してください
①回目 ⇒60日以上の間隔をあけて5歳の誕生日前日⇒ ②回目
①回目は2歳未満で完了して下さい。
①回目のみ
接種期間
生後3ヵ月から接種可能
接種回数
全4回接種
公費対象
スケジュール
①回目 ⇒3~8週の間隔をあけて⇒ ②回目 ⇒3~8週の間隔をあけて⇒ ③回目 ⇒1年~1年半の間隔をあけて⇒ ④回目
接種期間
生後1歳未満まで接種可能
標準的な接種月齢は5ヵ月~8ヵ月
接種回数
全1回接種
公費対象
接種期間
生後1歳から接種可能
接種回数
全2回接種
1回目と2回目は3ヵ月の間隔をおいて接種可能ですが、標準的には6ヵ月~12ヵ月の間隔をあけて接種します。
公費対象
スケジュール
①回目(満1歳以降) ⇒6~12ヵ月の間隔をあけて(3ヵ月の間隔とれれば接種可能)⇒ ②回目
②回目は3歳未満で完了して下さい。
接種期間
生後1歳から接種可能
接種回数
全2回接種
第Ⅰ期に1回、第Ⅱ期に1回の合計2回の接種が必要
公費対象
スケジュール
第Ⅰ期 ⇒ 1歳誕生日 ~ 2歳誕生日前日
第Ⅱ期 ⇒ 小学校入学前1年間 保育園・幼稚園年長組の 4/1 ~ 3/31
接種期間
第Ⅰ期は6ヵ月~7歳6ヵ月未満、第Ⅱ期は9歳~13歳未満に接種可能
標準的な第Ⅰ期の接種年齢は3歳から
特例Ⅰの方は20歳未満までに接種可能
接種回数
全4回接種
第Ⅰ期に3回、第Ⅱ期に1回の合計4回の接種が必要
公費対象
スケジュール
①回目 ⇒1~4週以上の間隔をあけて⇒ ②回目 ⇒6カ月以上(おおむね1年)の間隔をあけて⇒ ③回目(7歳6ヵ月未満まで)⇒ ④回目(第2期:9歳以上13歳未満まで)
第Ⅰ期は7歳6ヵ月未満、第Ⅱ期は9~13歳未満までに完了してください。
①回目 ⇒1~4週以上あけて⇒ ②回目 ⇒6ヵ月以上あけて⇒ ③回目 ⇒6日以上の間隔をあけて ※注1 ⇒ ④回目(第2期:9歳以上20歳未満まで)
※注1 おおむね5年の間隔をあけることが望ましい
①回目(接種済) ⇒ ②回目 ⇒6日以上の間隔をあけて⇒ ③回目 ⇒6日以上の間隔をあけて ※注1 ⇒ ④回目(第2期:9歳以上20歳未満まで)
①回目と②回目の間隔が5年以上あいた場合は3回目接種後おおむね1年の間隔をあけて接種することが望ましい
※注1 おおむね5年の間隔をあけることが望ましい
①回目(接種済) ⇒ ②回目(接種済)⇒ ③回目 ⇒6日以上の間隔をあけて ※注1 ⇒ ④回目(第2期:9歳以上20歳未満まで)
※注1 おおむね5年の間隔をあけることが望ましい
①回目(接種済) ⇒ ②回目(接種済)⇒ ③回目(接種済)⇒ ④回目(第2期:9歳以上20歳未満まで)
第Ⅱ期(9歳以上13歳未満)に第Ⅰ期の未接種分を接種することが可能です。
ご不明な点は川越市のホームページおよび保健センター予防接種担当(TEL:049-229-4123/日本脳炎予防接種について(川越市))にてご確認お願いします。
また、当院にお問い合わせいただいても回答させて頂きます。
接種期間
11歳以上13歳未満まで接種可能
接種回数
全1回接種
公費対象
乳幼児期に三種混合または四種混合を3回以上接種済の方は接種可能および公費対象です。
接種期間
生後1歳から接種可能
接種回数
全2回接種
接種推奨期間
接種費用
5,000円(税込) / 回
推奨スケジュール
第1回 ⇒ 1歳~
第2回 ⇒ 小学校入学前1年間
【年長時期相当】
四種混合ワクチンを4回接種済みの方は任意接種で三種混合を1回追加接種が可能です。
就学前児の百日咳予防の目的で日本小児科学会が追加接種を推奨しています。
【小学6年生相当】
二種混合ワクチンの代わりに三種混合ワクチンの接種が可能です。
二種混合ワクチンには百日咳予防が含まれない為、予防目的でご選択いただくことが可能です。ただし、三種混合ワクチンの接種は私費となります。
接種期間
【年長時期相当】
幼稚園・保育園の年長時期が接種の目安です。
【小学6年生相当】
小学校の6年生時期が接種の目安です。
接種回数
【年長時期相当】
全1回接種(四種混合の5回目)
【小学6年生相当】
全1回接種(四種混合の5回目)
※年長時期に追加接種した方は6回目
接種費用
どちらも 4,000円(税込) / 回
参考資料
わかりやすくまとめられた資料がございますので宜しければ以下リンクよりご覧ください
外部サイト:田辺三菱製薬 『知っておきたい!百日咳と予防接種のコト』
四種混合ワクチンを4回接種済みの方は任意接種で不活化ポリオを1回追加接種が可能です。
就学前児のポリオ予防の目的で日本小児科学会が追加接種を推奨しています。
接種期間
幼稚園・保育園の年長時期が接種の目安です。
接種回数
全1回接種(四種混合の5回目)
接種費用
8,000円(税込) / 回
毎年9月下旬よりインターネットでの予約を受付しております。
詳細な開始時期につきましては当ホームページや院内にて告知を致します。
ご希望の方はご予約下さい。
接種期間
毎年10~12月の毎週土曜日の午後に予約制にて接種しています。
当院では1歳以上から接種しています。
接種回数
全2回接種
中学生以上は全1回接種
スケジュール
①回目 ⇒ 2週以上の間隔 ⇒ ②回目